みなさん こんにちは。
今日の四国は雨・・シトシトと降ってる
地元では銭形祭りだというのに・・
さて、4年前に組み上げたマシンの調子が悪く
起動したりしなかったりが・・遂にダウンした。
Biosから見てみるとSSDが・・・無い!
全く認識しません・・・突然死ですなぁ~
HDDと違いSSDでは不具合は一気に再起不能が多い。
で・・・新しいSSDを入手しWin 10 1809をクリーンインストール。
Biosは以前のメンテでUpしているのでデフォ設定とした・・・・これが後で 大失敗!
以前作っておいたOEM版のUSBメモリーにて・・UEFI起動
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

まぁ・・普通にProを選択
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

当然Cortanaは拒否!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

プライバシー設定もすべて否定。
インストール完了後 Ms Vc runtimeをインストール・・CCmaker1.3.6にて
Adobe cc2018のPhotos..Illust...LightRo...Rawは最新データをインストール
AcrobatもほしいというのでDC ProをインストールしPainteR Patch V2.0を適用
そう大した事はしないというのでOffice 2013をインストールし 令和レジチェックし
元々 HDDにドキュメントやデスクトップ ピクチャー等を設定していたので再設定
一息ついてUSBメモリーを抜こうとしたら・・アラ~! 内臓のSSDやHDDが
全部リムーバブル???・・・あ! eSATA設定のままや!
Windows10君 今更BiosでeSATA設定を変更しても言う事聞きませんので
コマンドプロンプトを管理者権限で起動し
reg.exe add “HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\storahci\Parameters\Device” /f /v TreatAsInternalPort /t REG_MULTI_SZ /d 0
を実行・・・Cドライブだけならいいのだが・・今回はD・Eドライブもリムーバブル・・
なのでRegeditを起動し
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

7までは行き過ぎだから・・2までとした。
デスクトップマシンだしSSDなのでちょっとでも長生きさせようと電源オプション->システム設定で
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

もうちょいメモリーを積んでいたら仮想メモリーもOFFにしたかったのだが・・・
あまり変な所へ行く人でもないのでアンチウイルスソフトは
Mcafee virusScan Enterprise Patch13・・・1903まで対応してるし・・
今日のおまけサイトは・・One more stepが必要ですが・・まともなFileを置いてます。
それではみなさん良き休日をお過ごし下さいな。