Quantcast
Channel: 還暦超えた-じいさんの・・「ボケ防止」ゴゾゴゾと猫とカメラ?
Viewing all 239 articles
Browse latest View live

とあるお店の・・通い猫・・子育て中

$
0
0
みなさん お元気ですか。

四国もチョイ前から暑くなっております。
最早エアコンなしでは日中は過ごせません。

さて、勤め先からお昼ご飯を食べに行くお店の通い猫は子育て中。

真ん中がお母さんです。

イメージ 1


その内・・右端のが徐に駐車車両のタイヤで爪を研ぎだしました。

イメージ 2
ちょうどいい感じ・・

イメージ 3
このへんはどうなん・・・


イメージ 4
へ・・これってやばいん・・やったらいかんの?


それではみなさん暑さきびしき折お体ご自愛下さいな。

暑いのに頑張る・・サボテン君

$
0
0
みなさん、おはようございます。

四国は連日の30度超え
・・所により35度にも・・

そんな中ベランダで頑張るサボテン君・・夕べも咲かせました。

イメージ 1
一夜限りの短さは・・儚くて美しいと思います。


それではみなさん暑さきびしき折お体ご自愛下さいな。

メールの添付ファイルを簡単にチェックする。

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は曇り・・でも暑いぞ!

さて、随分と前に標的型メールのリスクなどについて書きましたが・・
近くの行政機関が攻撃され、メールシステムがダウンしました。

知り合いもいたので添付ファイルの実行には気を付けろと言ってはいたのですが・・・

そこで今日は添付ファイルを簡単にチェックする方法をお伝えします。
ご自分で送る時も事前にチェックする習慣を付けましょう。

まずチェックサイトhttps://www.virustotal.com/へ行きましょう。

下図のような画面になれば(ファイルをアップロード中・・はスキャンするをクリックすれば出ますよ。)

イメージ 1

「ファイルを選択」をクリックしチェックしたいファイルを選びます。
その後「スキャンする」をクリックすれば・・この図になり・・暫くすると

イメージ 2

こんな画面になり51種類のソフトによりチェックしたら検出は「0」と表示されました。

これで、安心して開いたり送ったりできます。

試しに怪しいファイルをチェックしたところ


イメージ 3

こんなに沢山のソフトが検出したよっと言ってくれます・・・このファイルは開いたり送ったりは出来ませんね。

 これまでは、サイトでオンラインでチェックですのでWindowsだろうがMACだろうが出来ます。

 次はWindowsに限ります・・またエンドユーザー用には作られていませんので紹介だけ致します。
windows上でセキュリティーを高めるツール「EMET」です・・microsoftによると・・

-------------------------------------------------------------------------------------------
脆弱性緩和ツール、Enhanced Mitigation Experience Toolkit (EMET) は、攻撃者がコンピューター システムへのアクセスを得るのを防ぐ目的で設計されました。EMET は、攻撃者がコンピューター システム内の脆弱性を悪用するために使用する可能性のある最も一般的な攻撃テクニックを予測し、それらのアクション、およびテクニックを回避、ブロック、および無効にすることで保護を助けます。EMET は、新しい、および未発見の脅威をセキュリティ更新プログラム、およびマルウェア対策ソフトウェアによって解決される前でさえ、コンピューターを保護します。EMET は、ビジネスや日常生活を混乱させる可能性のあるセキュリティの脅威、およびプライバシーの侵害から保護することで企業や、すべての PC ユーザーを支援しています。
--------------------------------------------------------------------------------------------

内容についてはmicrosoft blogでhttps://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2015/03/17/emet-5-2/

物自身はhttps://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=50766

使い方などはちょっと古い記事ですがhttp://news.mynavi.jp/articles/2014/09/04/emet50-2/

をご覧くださいな。

 


カモメではありません

$
0
0
みなさん暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

四国はご多分に漏れず真夜中でも25度を超えてます。

で・・気温とは全く関係のない鳥さん。

イメージ 1

ミャーミャーと鳴くウミネコです。

それでは暑さきびしき折お体ご自愛下さいな。

トンビ君・・

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日も四国は晴・・朝から太陽が元気

さて、落として2-3m下の崖に転がったコンデジ
暫くは使えていましたがついに壊れました。

で、左腕の痺れからどうしても軽いカメラでないと
キチンとホールドできないのでついに新規購入。

35mm換算1440mmを手持ちで練習中・・・

イメージ 1

いつ涼しくなるんだろう・・

ルリマツリ

$
0
0
みなさん、こんにちは。

今日も四国は暑い・・立秋ってなんだったの・・状態です。

さて、拙宅放置の庭に咲いていてくれたルリマツリは
この冬の寒さで遂に芽を出す事なく枯れてしまいました。

でも憧れのルリマツリが恋しくて・・・
勤め先近くに咲いていたので土曜日にちょっと撮ってきました。

イメージ 1

この色を見てるだけで・・ちょっと涼しくなれるような気がします。

OUTLOOK2007以降でメールを開かずにヘッダーを見る。

$
0
0
みなさん、こんばんは。

現在お勤めさせていただいている組織とかなり関係の深い
組織において標的型メールによるウイルス感染でダウンしました。

そんな関係で勤務先のホームページ構造や情報伝達方法の検討。
会議で検討内容やメールのなりすましなどについて説明したところ

早速今朝早くに役員から電話・・・何か変なメールが来てる、確認して

で、出かけたところメーラーはOUTLOOK・・・ん~ん・・困ったぞ。

デフォルトではヘッダーを見るにはメールを開かなければなりません・・
見た目明らかに怪しいメールを開くのは躊躇われましたが・・既に開かれていたので

普通の方法でヘッダーを見たところ・・・・・一部だけ表示します。

spf=softfailsmtp.mailfrom=ph******s@k**.dion.ne.jp;
sender-id=none header.From=i*****i@s*****i.j****.co.jp

 明らかななりすましメール・・・

このメールにはZIPファイルが添付されていましたのですぐさま削除!

とヘッダーを見れはかなりの確率で感染を避ける事が出来ますが・・

出来たら開かずに見たい・・で

1:[ファイル]-[オプション]-[リボンのユーザー設定]を選択。
2:右側の[リボンのユーザー設定]で「メインタブ」を選択。
3:その下のリストボックスで「ホーム(メール)」を選択。(任意で他も選択可)
4:[新しいグループ]ボタンを押してグループを追加します。名前は適当に変更。
5:追加したグループを選択し、左の[コマンドの選択]より「メッセージオプション」を選んで追加。
イメージ 1

6:[Outlookのオプション]を「OK」ボタンを押して終了。
イメージ 2


これで、ホームタブのリボンに「メッセージオプション」が追加されます。
イメージ 3

これを押せば選択中のメールのインターネットオプションでヘッダーを見れます。

イメージ 4

こうなれば、そのヘッダーをコピーし、随分と前の拙記事
http://blogs.yahoo.co.jp/junkii3/14066329.html

「メールヘッダーからの情報・・なりすましを見破れるのか」を参考に
どこからどう来たのかも知ることが出来ます。

しかし・・・

こんな事しなければヘッダーも見えない仕様はどうかと思う。
流石・・マイク ソフト・・・

面倒くさい方は2010 2013(32bitver)のみ対応だが
http://www.xintercept.com/peek/peekdownload.htm

ここでADD-INを追加すれば簡単に見る事出来るようになります。
簡単な英語ですので説明なし!






サボテン・・合歓の木・・ハス

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日も四国は晴・・朝から太陽が元気

何故か合歓の木は二度咲きしてしましたね。

で・・新しいおもちゃで近くの花を撮ってみました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

それではみなさん、良き休日をお過ごし下さいな。


アクロバット・・ウミネコ

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日も四国は晴・・猛暑日だそうです。

お盆もほぼ普段と変わりなく、ニャンコと過ごしております。

イメージ 1

移動やレジャー・・日常と違うところには必ずリスクがともないます。
お気をつけてお過ごし下さいな。

何故か指が開く・・ミロ

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日の四国は晴・・ちょっと風は吹いてます。

台風で被害に逢われた方々・・お見舞い申し上げます。

さて、殆ど毎朝ニャンコの餌くれー攻撃で目覚めてます。
ただ・・せめて6時以降にしてほしい今日この頃です。

で・・・ご飯を食べて満足し毛づくろいするミロ君

イメージ 1

それではみなさん、水曜日をお過ごし下さいな

コンデジで飛ぶ鳥は撮れるのか・・

$
0
0
みなさん おはようございます。

今日の四国は晴れ・・雲も筋雲が多く
もう秋の気配が感じられます。

台風10号・・被害にあわれた方々・・心よりお見舞い申し上げます。

さて、新しいコンデジに慣れる為・・35mm換算1440mmで
飛ぶ鳥さんを撮る練習をしております。

イメージ 1

ファインダーの中に入れるのが精いっぱい・・さて・・これからどうなることやら・・

それでは、みなさん良き一日をお過ごし下さいな。

寄り過ぎて・・ミサゴ君

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日の四国は晴
朝夕は過ごしやすくなりましたよ。

遠くの鳥さんを逃げられないうちにとついついテレ端で撮ろうとしますが・・・

さて、お昼休みに近くの干拓で

イメージ 1

フレームに収まり切れない時があります。

それではみなさん、よき金曜日をお過ごし下さいな。

ミサゴ・・飛ぶのか・・飛んだ・・飛んでいる。

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日の四国は晴ていましたが・・
段々と雲が増え風も出てきました。

12号は10号のようにならないように祈りたい。

さて、ミサゴの美しさに魅せられております。

イメージ 1
曇り・・逆光・・SSが稼げません・・


イメージ 2
せめて・・1/1000なら・・

イメージ 3
う~ん・・ピンが来ません・・間に合いません・・ミラーレスではちょっと無理か・・


それではみなさん、良き休日をお過ごし下さいな。

チュウシャクシギ・・・だと思う。

$
0
0
みなさん、こんばんは。

今日は当地区で学生トライアスロンがあり
台風で雨風が心配されたがそうでもなく
無事に終わりました。

で、全く関係のない・・・お手軽コンデジから

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

それではみなさん、明日からお仕事です・・・ん~ん・・何か嫌だねぇ・・

サボテン・・この暑さにめげず咲いてくれましたよ。

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日の四国は少しもやってるが晴
残暑とは言えない暑さになりそう。

で・・今日は夜の7時過ぎから開き始めるサボテン・・
翌日の9時頃にはもう萎み始めてしまいます。

私はその儚く清楚で怪しい魅力から
「真夜中の貴婦人」と呼んでおります。

イメージ 1
咲く前はこんな感じです。


イメージ 2
本当にサボテンから咲くのかと思わせる怪しい美しさです。


イメージ 3



それではみなさん、予期一日をお過ごし下さいな。

タマシギのオス

$
0
0
みなさん、おはようございます。

今日の四国は晴
でも少し涼しくなりました。

で・・今日は・・タマシギの男の子

イメージ 1


二枚目は・・ピンが来ておりません・・
イメージ 2


イメージ 3

気に入れば、右下クリックでちょっと大きめになります。

それではみなさん、良き週末をお過ごし下さいな。

久しぶりのカワセミ・・・遠い!

$
0
0
みなさん おはようございます。

今日の四国は晴れ
ちょっと気温も下がりました。

さて、皆さんの記事は覗き見をさせて頂いておりました。
コメントも入れずに申し訳ございません。

で・・・久しぶりにカメラを取り出しました。

イメージ 1

とっても遠く・・ピンも外れていますが・・居た証拠写真です。

 それでは良き週末に向けてお過ごしくださいな。

怪しい夕焼け

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は曇り
最近はすっかりご無沙汰!

で・・まだ生きてるよってことで

イメージ 1

瀬戸内海の浮島

 それでは、良き一日をお過ごしくださいな。

瀬戸の達磨夕日

$
0
0
みなさん お元気ですか?

今日の四国は曇り
風もなく穏やかです。

さて、今年は曇りばかりでなかなか達磨夕日に巡り合えませんでした。
唯一のチャンスで撮れたのでご紹介します。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

ほんの少しだけ大きくなります。

それではみなさん良き一日をお過ごしくださいな。

ごめんなさいの・・シジミ

$
0
0
みなさん お元気ですか?

四国も段々と寒くなってきました。

最近は程んどカメラと遊ぶことが無くなりましたが
たまには出かけます・・・・で・・・ごめんなさいしているような

シジミ

イメージ 1

気候の変わり目です・・みなさんお体ご自愛下さいな。

Viewing all 239 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>