Quantcast
Channel: 還暦超えた-じいさんの・・「ボケ防止」ゴゾゴゾと猫とカメラ?
Viewing all 239 articles
Browse latest View live

開けないサイトも見たい・・ Error 1006・・他・・

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は曇り
ちょっと過ごし易い

わたくし・・まぁ色んな悪い事をPCを使ってやっているんかなぁ・・

昔・・HPの作成依頼でHTMLをガリガリと書いていた頃・・色んな仕掛けを覚えた。
特にブラウザーソフトがWEB上に吐き出す色んな物はちょっとそれでもいいの?
ってものもあるように感じていました。・・自宅サーバーをダイナミックDNSで立てた
時には確信になっていた・・・

で・・今日は

イメージ 1
これ・・Google先生で興味のあるサイトをクリックしたところ・・オイラのIPじゃ~
見せてやらねーよ・・ときましたね。

どうやらあっちこっちで色んな事をやっているのでどうもブラックリストに入れられたようです。
詳しくは下記のサイトをご参照下さい


こうなると人間不思議なもので余計に見てみたい。
で・・前回の首が回りません・・・の記事

にかいたVPNの登場です。

まぁ・・IPが登録されているなら違うIPでアクセスすりゃー良いだけの事ですね。

究極は玉ねぎでも使えば何とかなる・・・が・・速度はめちゃ遅い!

またサイトを作る時にOSやブラウザ・・そのバージョンも判別できるので
それを利用してアクセスに制限を掛けたり別のリンクに飛ばしたりが出来ます。

そこに対応したのがちょっと前の「User-Agent Switcher」

まぁその結果としてMicrosoftサイトに誤解してもらったのですが・・

今までの三つの記事は映画をダウンロードする事の手段にVPNを使うよ
制限を掛けられたサイトにUser-Agentを変えれば行ける事もあるよって
事と・・悪戯サイトらしいところへ行く時はワザとプラットホームを変えて
アクセスすると

Osxマシンでアクセスしているのに貴方のWindows Systemは壊れてますとか・・・・
・・笑える画面を見ることが出来ますよ。

表面に現れている事だけで過敏に反応した「winxxxxx」にこの記事を!

写真が無いのは寂しいので・・・鴨さん夫婦

イメージ 2


痺れ具合の確認・・・まだ駄目だった・・

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日も四国は暑い!

 首のヘルニアで左手が痺れていてジャンク弄りもカメラも全然やっていません。
 ジャンク弄りはちょっとまだまだ無理そうなので、カメラで遊んでみた。

 庭のケヤキで鳴くクマゼミを一番軽いカメラ(コンデジ)で撮ってみたが・・・

イメージ 1

 見事にお辞儀してしまいます・・・ん~ん・・まだちょっと早いか・・

暑さ厳しき折みなさんお体ご自愛下さいな。

首が回らない・・その後

$
0
0
みなさん こんばんは。

今日の四国は晴れ
相変わらず暑い!

さて、7月半ばに万力で締め付けられような症状だった首は

イメージ 1

注射や飲み薬シップなどで対応していたが・・芳しくなく・・遂に
点滴対応となり、本日でワンクールが終了しました。

イメージ 2

おかげさまで当初15Kgだった握力も25Kgまで回復・・ちなみに昔は47Kg

が・・まだ上手く神経伝達が出来ずに、左手で部品と半田を持ってなんて事は出来ません。
コップを持っても水面がいつまでも揺れます・・・・アハハハ。

で・・・カメラでも遊べず・・専らオーディオも・・ベッドサイドのノーパソで楽しめるように

イメージ 3

をデジタル化して

イメージ 4

これで
イメージ 5

楽しんでます。

足元では末っ子のアンリが甘えます。

イメージ 6

心臓が小康状態で安心してたら昔の古傷が悪化した・・まぁボチボチやります。

それではみなさん、まだまだ暑さ厳しき折お体ご自愛下さいな。

YAMAHA NS-1000M 運送事故・・JA-3058A ウーファー固着

$
0
0
みなさん おはようございます。

今日も四国は晴れ
また暑くなりそうです。

さて、わたくしオーディオ関係はもう50年位前にFostex20cmバックロードホーンを自作し
10cmのバックロードホーンやバスレフ、16cmのスパイラルホーンなどを自作してきました。

音はスピーカーと部屋で8割は決まると信じていますので、ゴゾゴゾと遊んでいました。

で・・昔憧れたYAMAHA NS-1000Mをコレクションに加えようと入手しましたが・・

イメージ 1

チェックしたところ

イメージ 2

あ!・・もう出勤時間・・・続きは後で

YAMAHA P2200+TASCAM CD-401 MkⅡ・・自作SPケーブル

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日も四国は晴れ!
秋が恋しい・・・

4月連休前のお話・・・・

わたくしSNSはこのブログ以外にカメラでも遊んでいたのでFBもしています。
ある日修理実況中継をFBでアップしていた所・・・面白そうだからとご購入いただいた。

お店で定期的にライブもやられている方なので・・飽きれば転用可能かと・・(^^)

そのセットはYAMAHA P2200+TASCAM CD-401 MkⅡ・・あ!今バラバラの2200とは別物です。
401MkⅡのピックアップはかの有名なSony Kss-151Aが使われており私のお気に入りでした。

イメージ 1

この強力な電源トランスはアンプ好きには堪りません。
イメージ 2

当然Biasも10mvに調整し・・DCもチェック
イメージ 3

イメージ 4
調整は出来ませんがこの程度で安定してるので良しとしました。

で・・この頃は今より随分とマシだったのでSPケーブルを作ってお渡ししました。

ヒシチューブはMill規格品ですが・・
イメージ 5

ケーブルは何とLAN線です。

ミロに邪魔されながら・・撚り線をほどいてはセットにして撚り直し
イメージ 6

イメージ 7

疲れて撚りが甘い所もありますが何とか完成してお渡ししました!

動作確認もかねて拙宅環境でチェックしてみたら・・下手な高級ケーブルより音が良い!
お試しされる方は撚り線の柔らかLAN線がお勧めです・・5eでも6でも大丈夫!(^^)

それではみなさんちょっと前の思い出話でした、お体ご自愛下さいな。

餌が遅いと不機嫌なミロ

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は台風一過
晴れ渡り暑くなりそうです。

アキアカネも飛んでいる
いつになれば涼しくなる

さて、わたくし未だにお勤めをさせて頂いておりますが
会議は殆ど夜間になり帰宅は10時を超える時が多い

で・・いつもなら夕方6時頃には食事ありつける猫たちは

イメージ 1

不機嫌そうな顔で待っています。

今回の台風では亡くなった方もおいでます・・ご冥福をお祈りいたします。


Windows 10 ・・・何か小手先ばかり・・

$
0
0
みなさん こんにちは。
今朝は驚きました!

北海道は大丈夫なのか?
ひらひらレースさん大丈夫?

私の住んでる所は台風21号でも
ほとんど被害が無かった。
穏やかな良い所だと感謝しています。

さて、Microsoft会員なので色んなお知らせが来るが
何か最近は小手先の事ばかり・・大丈夫かMicsosoft

イメージ 1

本当に酷い事になっている北海道ですが、一日も早い復興と被害の少ない事を祈ります。

Windows10 今更ながらCortana Edgeを削除する

$
0
0
みなさん こんばんは。

今日の四国は晴れのち雨
何かムシムシしています。

もう今の生活は電気なしでは全く何も出来ない。
今更ながら太陽発電と蓄電池つけようかな・・・

北海道の一日も早い復旧を祈っております。

さて、わたくしブラウザソフトはFirefoxとPDFのrock解除などにchromeを使っており
行政のブラウザで行う申請処理には未だにIEまでですので・・

もう随分と前に情報を送りまくる気に食わないCortanaをアンインストール
その後と言っても数か月前・・ついでにEdgeもアンインストールしております。

Cortanaは


ここからUninstall_Cortana.zipを落とし展開後
Uninstall_Cortana.batを管理者権限で実行します。
DOS窓が出て

イメージ 1

こんな感じで終了したら再起動して終わりです。

で・・Edgeは

ここです。方法は同様ですので省略します。



YAMAHA NS-1000M・・運送事故 その後の1

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は曇り
朝夕は随分と過ごし易い

さて、運送事故により衝撃固着したウーハーのその後

イメージ 1
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

説明は今晩にでも加筆します。

雨の中のサボテンの花

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は晴れ
まだまだ暑い・・・

さて、随分と前・・西日本豪雨災害のあった雨の日
何もこんな日に咲かなくても・・と思える日に

イメージ 1

咲きました。

きっと何かの・・・誰かの思いを受け止めて咲いたのではないかと
思っております。

一時的にMAC Addressを変更する。

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は曇り
気温も過ごし易くなりました。

 さて、わたくし色んなPC上のトラブル相談を受ける度に
ユーザーに承認を頂きTeamViewerを入れてきました。

 が・・・あまりにも多くの方々との接続で遂に個人ではないと
判断され接続が制限されて実用にならなくなりました。

 ID等を送る事で解除してくれるようですがとっても時間が掛かるようです。
 今の時代しなればならない時がその時ですし、困ってる友人は待てません。

 で・・緊急避難的に自分のPCのMac Addressを変更し新たなIDでインスト
しました。

やった事は

   1) 全てのTeamviewerをアンイントールします。
   2) スタートメニューから「プログラムとファイルの検索」に
      %appdata% を入力しRoamingを開きTeamviewerをフォルダー毎削除
   3) 同様にC:\Program Files (x86)\TeamViewer\も削除し、念の為再起動
      ・・32Bit OSの方は(x86)が無いよ。・・・
   4) 下図のMac Address Chager softで変更。
イメージ 1


5) 改めてTeamviewerを個人/非商用でインストールしIDが変わっている事を
  確認して作業を開始いたしました。


 ただ、MAC Addressによるフィルタリングを行っている方はその間不具合が発生いたしますので
お気をつけて頂きたい。

そして、 これらはあくまで緊急避難処理ですので一般的には

https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-General-Questions-JA/%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%8C%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C-TeamViewer%E3%81%8C%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9A%9B%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%96%B9%E6%B3%95/td-p/35424

を利用して解除してもらって下さいな。

参考URL:https://delaidback.com/teamviewer/

それでは台風24号も心配ですが良き日をお過ごし下さいな。

BMW F30系 コントロールキーの電池交換

$
0
0
みなさんこんにちは。

きょうも四国は曇り
随分過ごし易い。

さて、昨日勤め先へ行こうと車に乗ったところ
ポーン! ん?・・・何?・・でコンソール右下に
コントロールキー バッテリー交換と出たね。

この車・・タイヤの空気圧が減れば減ったと言うし
後100Km以下しか走れないガソリン残量になれば
早く入れろと言うし・・・・

まぁ~暫くは大丈夫だと思うが、交換する事にした。

イメージ 1

ドライバーなど突っ込む人もいるが・・・

イメージ 2

この図で上側のくぼみに入れるとパカッと蓋が開きますよ。

イメージ 3

近くの家電屋さんでCR2450を250円で買ってきて交換。

イメージ 4

先日も嫁さんのキーも電池切れで交換しようとしたら在庫がないとのことで
組み直したら復活した・・・まぁ・・殆どのらないし・・暫く使ってもらう事にした。

しかし・・・前の車もBMだったが電池はかなり持った・・・疑問が残るが・・
電池の不良と言う事で、整理しました。

それではみなさん週のど真ん中良き一日をお過ごし下さいな。

ムム・・神山文字・・At 徳島

$
0
0
みなさん こんばんは。

今日の四国は晴れ・・・
てたが怪しくなってます。

さて、FB友達が謎の文字をアップしていたので、読んでみた。

イメージ 1

右は・・サエキアワカミ
左は:・トホカミエヒタメ

ん~ん・・何のことやらわからん!

リングゴムの白化・・メンテナンス

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は晴れ
まだ風は残ってる。

 幸いにも拙宅地方は被害が無かったが
他の地区では今回も亡くなった方がいました。

 21号の復旧もままならない時にお見舞い申し上げます。

 さて、リングゴムが白化してるのを落札・・メンテナンスしましたよ。

Before
イメージ 1

After
イメージ 2
きれいになりました。

使ったのはミューズ 「どこでもウエットクロス」。
  しかし・・・アマゾンの梱包はどうしたもんじゃろ~

イメージ 3

このレンズ殆ど使わないうちに息子がちょっと借りるといって・・もう随分と帰ってこない。
アイツのちょっと借りるは ちょっと頂戴の事なのかもしれん・・・・

それではみなさん良き一日をお過ごし下さいな。

迷惑メール・・鬱陶しいわ!

$
0
0
みなさんこんにちは。

今日の四国は晴れのち曇り
雨にはならないと思う・・・

さて、友人 数人からあたかも自分自身のメアドから送信されたように偽装された

イメージ 1
こんなメールが来て何とかならない?・・と言うので一人はまだメールが残っていたので
ヘッダー解析し本来のメアド(送り主の)に対してフィルターを掛けたが、残りの人は・・

削除して無いと言う・・・実害はないので置いていてくれればリモートで解析して対策するのに・・
まぁ・・次回来たら置いていてくれとお願いしております。(^^)
(確か・・記憶違いでなければ本来の発送先はアフリカのどこだった気がする・・あははは)

それではみなさん罠がいっぱいのネット社会をお気をつけてお過ごし下さいな。

マザー不良?SSDか?

$
0
0
みなさんこんにちは。

今日の四国は晴れのち曇り
でも穏やかで過ごし易い。

さて、友人のPCが突然起動しなくなりBIOSからSSDが居なくなる。

イメージ 1

で、

イメージ 2

BIOS設定を変更して再起動したところ私が確認中は問題なく動作していたのだが・・
友人が一晩色々やったら・・翌朝また起動しなくなった。

イメージ 3

そこでBIOSも更新して起動するものの認識しても容量が0GBと言う不思議な現象。
当然OS(win10)は起動中にエラー・・・

で・・SSDを私の普段使いのPCでチェック

イメージ 4

ファームウエアの更新は出来てなかったので更新後フルチェックしたら

イメージ 5

やはり・・マザーか・・今までに何台も組んで来て一番安定していたASUSだが・・こう言う事もあるんだ。

しかし・・何故にSSDだけを認識しない・・・もうちょっと調べてみよう。

それではみなさん良き一日をお過ごし下さいな。

Windows 10 ・・Ver1809・・今度はどうかな?

$
0
0
みなさん こんにちは。

今日の四国は曇りのち雨
最近の土日は台風ばかり

本当に律儀にやってくるようになったものです、みなさん十分にご用心下さいな。

さて、今日もMicroSoftからメールが届き Ver1809になったとな
早速 ISOを以前の方法で落とした。


直リンではバージョンが変わればどうしようもないけどこの方法なら
アップがあれば、いつでもISOダウンロードは可能ですねぇ~

が・・・まだ色々とありそうなのでしばらく様子見します。


今週は月曜日から、八幡様の役が当たっておりますので
来週からのお祭りに備えワンクール点滴を受けております。

イメージ 1

それではみなさん良き一日をお過ごし下さいな。

ゴンタ逝く・・暫く ブログを休みます。

$
0
0
プロフィール写真にもなっている
ゴンタが先ほど亡くなりました。

去年の九月末に年を越せるかどうかわからないと
診断を受けていましたが・・・よく頑張りました。

病気になってから奇跡的ちょっと元気になった去年11月の写真

イメージ 1

年を越して一月の写真

イメージ 2

ありがとうな・・・ゴンタ。


みなさん ありがとうございます。

$
0
0
みなさん こんばんは。

今日の四国は
曇り時々晴れ

心からのお見舞いやお悔みのお言葉を頂きありがとうございます。
コメントへのお返事はまた遅れますがさせて頂きます。

翌日くらいからミロやアンリは夜の散歩の時間になっても
私の傍で居てくれるようになりました。

彼たちなりに何かしら感じていてくれているようです。
いつまもでも落ち込んでいると彼らにも悪い気がし・・

ゴンタも・・いつまでも成仏できないような気がしますので
ゆっくりですが、少しずつ書いて行こうと思います。

手を伸ばせば届くところで居てくれる・・ミロ

イメージ 1

私の足元からちょっと離れた所に居るアンリ・・・

イメージ 2

ありがとうな・・お前たち・・・

みなさんもありがとうね。

久しぶりにカメラ・・・カワセミ・・女の子

$
0
0
みなさん こんばんは。

今日の四国はほぼ晴れ
過ごし易くなりました。

今まで朝夕にゴンタの粗相やトイレの後始末をしていたのが
もうしないでも良くなったが・・それも・・ちょっとまだ寂しい。

さて、休みの日は殆ど家に居てゴンタと過ごしカメラを持つ気にもなれなかったのですが
ミロやアンリが夕方寄り添うように側に居てくれるを感謝しながら気分転換にNikon1を
もって良く鳥さんに遊んでもらってた近くの干拓に勤務先のお昼休みに出かけた。

久しぶりに持つカメラは小さくて軽いのだけどやはり左手の痺れでキチンとホールド出来ず。

ちょっと眠い絵になりましたが・・・

イメージ 1
カワセミ・・女の子です。

左下クリックでほんの少し大きくなります。

それではみなさん秋の良い季節となりました。
お体ご自愛してお過ごし下さいな。
Viewing all 239 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>